長浜黒壁 その2

その1の続きです。

昼前から行列のできている店がいくつかありましたが、看板と地図をみて入ったオムライス店で昼食、あちこちうろついてガラス工芸店で気に入ったぐい吞みを2個買ってしまいました。子供の頃の色付きビー玉の色目です。

f:id:nekontaex:20210321022810j:plain

01:昭和の雰囲気のオムライス店

f:id:nekontaex:20210321022826j:plain

02:アーケード入り口、海洋堂の直営店でエヴァの模型展をやってました。

f:id:nekontaex:20210321022907j:plain

03:江戸時代の道しるべの傍のカフェ

f:id:nekontaex:20210321022945j:plain

04:怪しいフリマスペースにあった巨大万華鏡

f:id:nekontaex:20210321023008j:plain

05

f:id:nekontaex:20210321023045j:plain

06:先週買った鳴門の酒(超辛口が好き)と並べてグリーンレーザーを当ててみました。

 

 

ねこんたフォトギャラリー

長浜黒壁 その1

3月17日(水)

長浜の黒壁に行ってきました。新御堂~名神北陸道で約2時間半かけて長浜に到着しました。

豊臣秀吉羽柴秀吉として初めて城持ちになった場所で、秀吉と石田三成の出会いの場所でもあります。長浜駅前に秀吉と三成の銅像があります。この町の観光スポットは秀吉と曳山の歴史遺産と、今風なバルやガラス細工・カフェなどの集客施設で、田舎の城下町の町おこしのモデルケースです。有名なところでは飛騨高山とか最近では丹波篠山のパターンです。

まずは歴史から・・

f:id:nekontaex:20210321004551j:plain

01:秀吉を祭る豊国神社

f:id:nekontaex:20210321004615j:plain

02:桐が描かれていますが、豊臣家の五三の桐とは少し違う?

f:id:nekontaex:20210321004641j:plain

03:大通寺参道、彦根の井伊家の庇護をうけていたようです。

f:id:nekontaex:20210321004657j:plain

04:HDRで処理してみました

f:id:nekontaex:20210321004712j:plain

05

f:id:nekontaex:20210321004739j:plain

06:曳山博物館にある曳山 600円・・JAFの会員証で2割引

f:id:nekontaex:20210321004804j:plain

07

f:id:nekontaex:20210321004822j:plain

08:江戸時代からの道しるべ・・・左 京・伊勢 ですが 右は 小国?

f:id:nekontaex:20210321010620j:plain

09:長浜城 中は歴史博物館です。JAFの会員証で2割引

f:id:nekontaex:20210321010755j:plain

10:マンホールも千成瓢箪です。

 

 

ねこんたフォトギャラリー

鳴門の渦潮

3月10日(水)

鳴門の渦潮を観てきました。

淡路島側から観たことは何度かありますが四国側から観に行ったのは初めてです。

もちろん同じものを観に行くだけですが・・・今回は船が大きかったw

晴天に恵まれて青空の鳴門観潮です。

f:id:nekontaex:20210311195258j:plain

01 f:id:nekontaex:20210311195515j:plain

02:観潮船 わんだーなると 

f:id:nekontaex:20210311195606j:plain

03 f:id:nekontaex:20210311195630j:plain

04:なかなか流麗なデザインです。色も好みかなw 

f:id:nekontaex:20210311195752j:plain

05 f:id:nekontaex:20210311195825j:plain

06 f:id:nekontaex:20210311195853j:plain

07 

f:id:nekontaex:20210311195955j:plain

08

f:id:nekontaex:20210311200124j:plain

09 

f:id:nekontaex:20210311200154j:plain

10

この日は最大潮流予報が午前11時でその前後90分くらいが観潮のチャンス。

午前10時20分~50分の30分コースに乗りました。 

 

ねこんたフォトギャラリー

昇るアルクツゥールスと大鳴門橋

3月9日(火)と10日(水)

鳴門で一泊して大塚国際美術館、鳴門観潮に行きました。ついでに星も撮ってみました。いわゆる星景写真になってしまいました。

f:id:nekontaex:20210311170135j:plain

01:アルクツゥールス、スピカ

f:id:nekontaex:20210311170201j:plain

02:4時 天の川が見えだしました、

f:id:nekontaex:20210311170329j:plain

03:展望台からの大鳴門橋、絵はがきチックで

f:id:nekontaex:20210311170811j:plain

04

f:id:nekontaex:20210311171729j:plain

05

f:id:nekontaex:20210311171750j:plain

06:朝の太陽

 

宿の窓を開けて撮ってみました。

 

ねこんたフォトギャラリー

大塚国際美術館

3月9日(火)

鳴門の大塚国際美術館へ行ってきました。陶板の複製画を大量に展示している美術館で、世界各地に散らばっている名画を目にすることができます。しかも触れます。

坂の斜面に建てられた美術館は、入ってエスカレーターで昇るとバチカンシスティーナ礼拝堂を模したホールのある階に到着します。

美術の教科書で見たことのある大量の原寸大絵画は複製であっても質感があり見応えがあります。

写真ブログなので絵の写真を撮っても無意味なのですが、何枚か貼っておきます。

f:id:nekontaex:20210311162638j:plain

01

f:id:nekontaex:20210311162757j:plain

02

f:id:nekontaex:20210311162813j:plain

03:美術の教科書でみたものと印象が違うのは曲面に描かれていて見上げる角度が計算されているからのようです。

f:id:nekontaex:20210311162854j:plain

04:フェルメールを鑑賞する高校生4人組

f:id:nekontaex:20210311163230j:plain

05:民衆を導く自由の女神を見る女性

f:id:nekontaex:20210311162915j:plain

06

f:id:nekontaex:20210311162937j:plain

07:広角+HDRで遊んでみました。

f:id:nekontaex:20210311163749j:plain

08:モネの睡蓮の庭

 

大塚グループ発祥の地ですから、自販機も大塚製薬かと思っていたらコカコーラもありましたw

コロナ自粛明けですから客は少なく、ゆっくり鑑賞できました。

 

ねこんたフォトギャラリー

万華鏡で遊んでみました

3月4日(木)

近所の本屋にあった「大人の科学」というパッケージに「万華鏡」(kaleidoscope)と書いてあったので思わず手に取ってしまいました。結局約3000円で買って組み立ててみましたw 

中身はオモチャですが大人の科学」で「大人のオモチャ」ではありませんw

万華鏡というと正三角形に鏡を組み合わせたものが一般的です360度を6分割しますがが、複雑な計算式で組み立てられた万華鏡が非常に多彩なことは知っています。この万華鏡は75度・75度・30度の三角柱で、360度を12分割しています。

透明パイプの中に詰めたビーズ玉を後方からLED光を当てて覗きます。

完成形が予測できず少し時間がかかりましたw

f:id:nekontaex:20210304132426j:plain

01

f:id:nekontaex:20210304132449j:plain

02

f:id:nekontaex:20210304132507j:plain

03

f:id:nekontaex:20210304132539j:plain

04

f:id:nekontaex:20210304132619j:plain

05

f:id:nekontaex:20210304132643j:plain

06:綺麗ですが 華麗ドスコープ とはいきません。鏡の貼り合わせで歪みが出ると増幅されてしまいます。

 

ねこんたフォトギャラリー