2022-05-17 ニッコウキスゲ 日常の世界 5月17日 今年もニッコウキスゲが咲き始めました。近くのマンションの植栽でいつもは茶色い土がむきだしなのですが5月にはいると芽が伸び出して今頃花が咲き始めます。 名前通り信州や北関東の山間部ではよく見かけます、霧ヶ峰や尾瀬など定番ですが、なぜか大阪です。他のカンゾウ類とは咲く時期も違うのでニッコウキスゲに見えます。 01 02 03 04 ねこんたフォトギャラリー
2022-05-13 近場の花々 日常の世界 5月9日から13日までに撮った花です。 近所の園芸種や野草と化したもと園芸種を撮ってみました。 01 02 03 04 05 06 07 08 09 ねこんたフォトギャラリー
2022-05-07 城南宮 その2 日常の世界 旅日記 5月5日(こどもの日) その2です。 9時から外周の庭園が開いたので800円を払って入りました。残念ながら目当ての藤棚は無残に散っていましたw・・・庭園の新緑をメインに撮ってみました。3年ほど前に来たときは冬で椿が綺麗でしたが、そろそろアヤメやカキツバタの季節です。50分ほどで本殿に戻ると10時から巫女さんが神楽を舞ってくれました。 01 02 03 04 05 06 07 ねこんたフォトギャラリー
2022-05-07 城南宮 その1 日常の世界 旅日記 5月5日(こどもの日) カメラ女子二人と京都伏見の城南宮に行ってきました。目的は藤の花で毎年この頃に見頃になります・・・と思って行ったらもう終わっていました。はぁ 駐車場が8時過ぎには満車のネット情報で早めに行きましたが・・・これも空振りでガラガラ ハズレばかりでもなくそれなりにあれこれ撮れたので収穫はありました。 01 02 03 04 05 06 ねこんたフォトギャラリー
2022-05-04 夏の銀河 星辰の世界 5月3日夜から出かけて4日未明まで撮っていました。 あれこれ撮りましたが・・・とりあえず2枚上げておきます。超広角で撮っています。 01:南天の銀河・・もうちょっと処理します、とりあえず1枚撮り。 02:北天の星グル 672枚の比較明合成です。 ねこんたフォトギャラリー