TTArtisan 7.5mm f/2 EM FISHEYE 

9月22日

α7Cに隠れて出番の少なくなったα6300に日の目を当てようと思い立ち、APS-C魚眼レンズを買ってしまいました。

そんなに費用は掛けられないのと、フルサイズでも使えそうだということで、中華製TTArtisan(ティーティーアルティザン) 7.5mmF2 をゲットしました、19200円です。

もちろん電子接点もない完全マニュアルレンズで、ハズレ感もありますが一応日本語マニュアルっぽい1枚の取説は入っています。

銘匠光学 TTArtisan 7.5mm f/2 EM 

ついでに他のFISHEYEレンズと撮り比べてみました。

f:id:nekontaex:20210924031001j:plain

01:α6300に取り付けてみました。

f:id:nekontaex:20210924031019j:plain

02:出目金ですが曲率は高くありません。

f:id:nekontaex:20210924031104j:plain

03:一般的な丸みを帯びたフードの対角魚眼に比べて、フードの形状が外に拡がっています。

f:id:nekontaex:20210924031128j:plain

04:魚眼4本

左上:CANON EF8-15mmAFズーム F4:フルサイズ対応

右上:SONY SEL16F28+FISHEYEコンバータ:APS-C対角魚眼

左下:TTArtisan 7.5mmF2.0:対角魚眼

右下:YASUHARA MADOKA180:APS-C全周魚眼

 

実際に撮ってみました。f:id:nekontaex:20210924031158j:plain

05:開放F2.0

f:id:nekontaex:20210924031217j:plain

06:F8.0

f:id:nekontaex:20210924031235j:plain

07:F11

f:id:nekontaex:20210924031255j:plain

08:フルサイズ機(α7C)で撮影:全周ではありませんがフードによるケラレはありません。やはり鋭角的に拡がった形状のせいでしょう、うまく作られています。

 

次は他のレンズと比較してみます。

 

ちょっと見たくらいでは F2でもF8でもあまり変わりません。星など撮ってみればわかるでしょうから10月に入ったら試してみたいと思います。

 

続編

古い魚眼との比較  - Nekonta Photo Gallery (hatenablog.com)

 

 

 

ねこんたフォトギャラリー