ご近所

1月9日(土)

木曜から今年最強寒波がやってきました。

実は1月2日に父が亡くなりました。通夜・葬儀やら役所への手続きなどあれこれやってやっと落ち着きました。まあ歳が歳だけに往生ですが、年始ということ、新型コロナ禍で感染リスクもあり家族葬で見送りました。

近所の写真など撮ってみました。

f:id:nekontaex:20210109224657j:plain

01

f:id:nekontaex:20210109224746j:plain

02

f:id:nekontaex:20210109224814j:plain

03

f:id:nekontaex:20210109224828j:plain

04

f:id:nekontaex:20210109224844j:plain

05

 

ねこんたフォトギャラリー

2021年になりました

明けましておめでとうございます。

2021年になりました。昨年はどこにも行けず残念な1年でしたが今年はどこかに行きたいものです。

初日の出を撮ってみました。

f:id:nekontaex:20210101125420j:plain

01:7時10分 二上山のあたりから昇る初日の出

f:id:nekontaex:20210101125609j:plain

02:朝焼けの街

f:id:nekontaex:20210101125653j:plain

03:大晦日の町並み FiRIN100mmF2.8

f:id:nekontaex:20210101125721j:plain

04:FiRIN100mmF16

f:id:nekontaex:20210101125737j:plain

05:HDRで弄っています、FiRIN100mmF5.6

 

ねこんたフォトギャラリー

TOKINA FiRIN100mmF2.8 FE MACRO

12月30日

TOKINA FiRIN100mmF2.8 FE MACRO のレポートです。

サードパーティの中望遠マクロといえば「タムキュー」と呼ばれる TAMRON90mmですが、これにはEマウントがないので EFマウントなどをアダプター経由で使うしかありません。

TOKINA FiRIN100mmF2.8 FE MACROはフルサイズEマウントで使える100mmマクロなのですが、2019年4月の初値6.7万円で1年半以上6.2万円前後で推移してきました。2020年12月にになって一気に値下がりし4.5万円ほどになり割安感が出てきました。

どの製品もコロナのせいなのか3月から5月に一気に値上がりし秋までは高値安定でしたがここにきて値崩れがおきています。

FiRINは20mmF2を星撮りで常用しているので、100mも外れはないだろうという期待を裏切らないで欲しいです。

f:id:nekontaex:20201230193708j:plain

01:パッケージ

f:id:nekontaex:20201230193720j:plain

02:内容物、レンズ・フード、保証書。注意書き、取説

f:id:nekontaex:20201230193732j:plain

03:レンズ本体、持ってみると大きさの割に軽く感じます。

f:id:nekontaex:20201230193748j:plain

04:α7RⅣに取り付けてみました。円形フードです。

f:id:nekontaex:20201230193801j:plain

05:マクロをほぼ最大にしたところ

f:id:nekontaex:20201230193818j:plain

06:F2.8、マクロ無しで最短まで寄ってα7Cを撮ってみました。

f:id:nekontaex:20201230193832j:plain

07:マクロをほぼ最大にしてα7Cを撮ってみました。

ダイヤルの直径は20mmで、センサー上のサイズも20mmなのでスペック通り最大倍率1:1です。

f:id:nekontaex:20201230193843j:plain

08:開放F2.8で被写界深度をチェックしています。

f:id:nekontaex:20201230193856j:plain

09:普通に景色を撮ってみました。ここからはα7Cにつけて撮っています。

f:id:nekontaex:20201230194007j:plain

10:ここからはマクロで撮っています、

f:id:nekontaex:20201230194020j:plain

11

f:id:nekontaex:20201230194040j:plain

12

全体としてはよく言えば柔らかい、悪く言えば眠い・・・ですがマクロでカリカリもとくに必要ではないし、いままであり合わせのエクステンダーなどに頼ってきた接写を専用レンズでできるのは楽しいので十分使えるレンズです。年明けにはもう少し撮影範囲が拡がりそうです。

Φ55mmのフィルターは今時のレンズとしては小さいです。

 

スペック

焦点距離 100mm

明るさ F2.8

最小絞り F32

レンズ構成 8群9枚

画角 24.5°

最短撮影距離 0.3m

最大倍率 1:1

フィルターサイズ Φ55mm

絞り羽根枚数 9枚

全長 123~169mm(前玉繰り出し時)

最大径 Φ74mm

重さ 570g

レンズフード バヨネットフード BH553

 

 

 

ねこんたフォトギャラリー

 

木星と土星 邂逅

12月22日(火) 

昨日に続いて撮ってみました。機材は同じですが拡大率を上げてみました。

f:id:nekontaex:20201223185903j:plain

01:ガニメデとカリストも写りました

f:id:nekontaex:20201223185916j:plain

02:みにくいので名前を入れておきます。

 

撮影データ

2020年12月22日17時55分

TAKAHASHI P2Z+FS78+LE18+SONY α6300

 

 

ねこんたフォトギャラリー

月・木星・土星

12月17日(木)

月・木星土星が近づいて400mmの画角の中に収まりました。

f:id:nekontaex:20201218022315j:plain

01:木星ガリレオ衛星土星の環もかろうじて写っています。

f:id:nekontaex:20201218022428j:plain

02:梅田のビル群に沈む月・木星土星 とコロナで赤くなった梅田阪急ビル

上手く撮れた感があります・・・と自画自賛

f:id:nekontaex:20201218022529j:plain

03:まもなく月は雲に隠れます。

 

ねこんたフォトギャラリー

12月16日

12月16日・・・寒波がやってきて気温が一気に下がり、日本海側では豪雪

大阪でも泉南方向に雪雲が見えます。まもなく冬至で日の出が遅くなりました。

f:id:nekontaex:20201217141636j:plain

01

f:id:nekontaex:20201217141702j:plain

02

f:id:nekontaex:20201217141719j:plain

03

f:id:nekontaex:20201217141735j:plain

04:木星土星の邂逅:強風で三脚が揺れました。もう少し長く撮りたかったのですが雲に隠れてしまい残念です

 

ねこんたフォトギャラリー