ロシアレンズ JUPITER-37A 135mmF3.5

5月15日

JUPITER-37A 135mmF3.5

SONY*T 135mmF1.8ZA 

 比較してみました。なんといっても1983年製ロシアレンズ・・・どれだけ写るんでしょう? 

前回のレンズ紹介

JUPITER-37A 135mmF3.5 - Nekonta Photo Gallery (hatenablog.com)

 

使用機材 SONY α7C+マウントアダプター 

ピント合わせは細心の注意をはらってやりました。

f:id:nekontaex:20210516003926j:plain

f:id:nekontaex:20210516004031j:plain

まずは開放 F3.5

上は全体、下は左上部分の等倍です。

f:id:nekontaex:20210516004342j:plain

f:id:nekontaex:20210516004408j:plain

ZEISS もF1.8なら寝ぼけた画像です。

 

F4 での比較

f:id:nekontaex:20210516004710j:plain

カメラ任せの適正露出で撮っていますがなぜかJUPITERのほうが明るく写ります。

キレは明らかにZEISSが良いのですがJUPITERは結構良い写りです。

 

F8での比較

f:id:nekontaex:20210516005054j:plain

一気に差が出ます。やはりF8あたりがレンズの最も美味しい部分です。それでもJUPITERは意外に良いです。

 

f:id:nekontaex:20210516005421j:plain

JUPITER F3.5開放でピントをずらすと口径食が出ますが意外に綺麗です。HELIOSあたりのグルグルボケと大きく異なる描写です。

 

結論はそれだけですがF1.8~22まで全部の画像を作ったので、数枚だけでも貼っておきます。

f:id:nekontaex:20210516005838j:plain

f:id:nekontaex:20210516010010j:plain

f:id:nekontaex:20210516005858j:plain

f:id:nekontaex:20210516010127j:plain

JUPITERは左上と右にフレアが出ました

 

f:id:nekontaex:20210516010154j:plain

f:id:nekontaex:20210516010217j:plain

f:id:nekontaex:20210516010246j:plain

f:id:nekontaex:20210516010311j:plain

JUPITER-37Aはコーティングが弱いのでフレアやゴーストが出やすいのは良くわかりました。ZEISSの光条は好みのシャープさです。

 

f:id:nekontaex:20210516011749j:plain

昼間の風景です

 

ねこんたフォトギャラリー