SuperTakumar と HELIOS-44-2

2月18日(木)

オールドレンズが相変わらず根強い人気があるようです。フランジバックの短いミラーレスが普及しただけでなく、フルサイズ機の登場で周辺部までフィルム時代の描写が再現できるのが良いのだそうです。

とくにM42ラクチカマウントのオールドレンズは球数が多いことで値段が安いこと、フィルム時代の粗悪レンズの描写を「フィルム風」と勘違いしている人が多いのも理由の一つでしょう。

実際フィルム時代のレンズはコーティングや後玉の処理イマイチで、フィルムでは目立たなかったゴーストがデジタルで使うと目立つという特性があります。そしてそれを面白がる風潮があります。

M42のSuperTakumar と HELIOS-44-2は以前から所有しているレンズで、最近はそんなものを持っているというだけでオールドレンズファンかと思われてしまいます。数十年前のレンズを引っ張りだして試し撮りしてみました。

カメラは SONY α7C です。

 

SuperTakumar 55mmF1.8 後期型アトムレンズ

f:id:nekontaex:20210218000459j:plain

01:F1.8

f:id:nekontaex:20210218000518j:plain

02:F1.8 等倍表示

f:id:nekontaex:20210218000612j:plain

03:F4

f:id:nekontaex:20210218000643j:plain

04:F4 等倍表示

f:id:nekontaex:20210218000758j:plain

05:F8

f:id:nekontaex:20210218000847j:plain

06:F8 等倍表示

f:id:nekontaex:20210218000917j:plain

07:F16

f:id:nekontaex:20210218000941j:plain

08:F16 等倍表示

開放だと周辺減光がわかりますが、F4に絞ると結構綺麗です。

 

HELIOS-44-2 58mmF2.0 定番ぐるぐるレンズ

f:id:nekontaex:20210218001135j:plain

01:F2

f:id:nekontaex:20210218001228j:plain

02:F2 等倍表示

f:id:nekontaex:20210218001246j:plain

03:F4

f:id:nekontaex:20210218001325j:plain

04:F4 等倍表示

f:id:nekontaex:20210218001408j:plain

05:F8

f:id:nekontaex:20210218001450j:plain

06:F8 等倍表示

f:id:nekontaex:20210218001523j:plain

07:F16

f:id:nekontaex:20210218001552j:plain

08:F16 等倍表示

ぐるぐるレンズとよばれるくらい周辺部の収差が酷いレンズですが中央部はそれなりに写っています。夜景を撮ればよくわかりますw

 

 

ねこんたフォトギャラリー