日常の世界

花菖蒲

6月3日午後から城北公園の花菖蒲園に行ってきました。 01 02 03 04 05 06 なんか感想は無し・・・ ねこんたフォトギャラリー

ストロベリームーンらしい

6月3日 月齢14.8 夏至に近いので月の高度が低く赤っぽいのでストロベリームーンというらしい。 一応撮ってみました ねこんたフォトギャラリー

MINOLTA HI-MATIC

6月3日 以前にもらった ミノルタ ハイマチック(MINOLTA HI-MATC)を触ってみることにしました。 ミノルタ ハイマチックは1961年から数年間売られていたレンジファインダーカメラで、日本は豊かになり始めた時代におきたカメラブームにのった製品です。その…

ミラーレンズの夜景

5月20日 前回の800mmミラーレンズで味をしめて500mmレンズでも撮ってみました。こういう表現はカセグレン式のミラーレンズでしかできません・・・というわけでもありませんがやろうとすれば手間がかかります。 01 02 03 04 05 ねこんたフォトギャラリー

800mmミラーレンズ

5月17日 来年4月にアメリカ皆既日食を見に行く計画をたてています。入会している天文サークルの方がツアーを組んでくれているのでそれに乗っかっていくつもりです。 何度か日食ツアーには参加していますがいつも悩むのは撮影機材です。前回は500mmのミラーレ…

アゲハチョウに出会いました

5月14日 最近はアゲハやアオスジを見かけることもありますが写真に撮れたのは今年初めてです。重いレンズは使えないので50mmマクロしかもっていませんでしたが、かろうじて撮れました。まだ小ぶりな個体が多いです。 01 02:ガクアジサイも咲きました 03 04…

30メートル以内の草花

5月10日 自宅から30メートル以内の草花を撮ってみました。カタバミが多いですが、色は好みでよく撮ります。 01 02 03 04 05 06 07:黄色とピンクが好きなのが自分でもわかりますw ねこんたフォトギャラリー

連休中の草花

5月5日 子どもの日 阪神タイガースも大山・佐藤輝・ミエちゃんのホームラン3発で快勝、明日は夕方から雨かもで連休の晴れも今日が最後 近所の草花を連発で撮ってみました。カタバミやハルシオンはパステルで好きです。 01 02 03 04 05 ねこんたフォトギャラ…

連休の草花

5月2日 やっと近所の草花をストレス無しで撮れるようになってきました。右手で重いものが持てないので重いレンズは付けられません。100mmマクロをα7Cに付けたらなんとかいける感じです。 01 02 03 04 05 ねこんたフォトギャラリー

Velbon-MUP-4G モノポッド

4月26日 先週立ち寄ったハードオフでVelbonブランドのモノポッド(一脚)をみつけました。MUP-4Gという一脚で税込み2200円、面白そうなので買ってみました。右肩の調子が悪いので杖兼一脚として使えたらラッキーです。 Velbonのサイトでもこの型番の一脚はみ…

路傍の草花

4月も半ばを過ぎるとツツジやハナミズキ、フジなどの花が咲き乱れています。 近所を歩きながら雑草も含めて撮ってみました。 01 02 03 04 05 06 07 08 ねこんたフォトギャラリー

マクロで撮りました

4月16日 昨夜の雨も止んで快晴ですが黄砂がくるらしい、それでも12日よりはマシという話でとりあえず自宅でマクロなど撮ってみました。 01 02 03 04 05 06 右肩のリハビリを続けていますが、先週は絶不調、それまでできていたことがサッパリ・・再断裂という…

チューリップ畑

4月9日 堺市の「ハーベストの丘」へチューリップを撮りにでかけました。まだ運転できないのでカメラ女子2人の送迎付ですw 日曜日とあって行楽客が結構いて現地周辺は渋滞していましたがそれでも11時には到着・・まずはBBQで空腹を満たしてそれから9万本の…

COLOR-SKOPAR21mmF3.5 Ⅱ

COLOR-SKOPAR21mmF3.5 で夜景を撮って収差の確認です。α7C ISO400 でチェックしています。 レンズの収差は夜景を撮ればおおよそわかります。暗い場所の点光源が点に写るか、ゴーストが出ないか、色滲みがあるか、直線が直線に写るかといったことがチェックで…

COLOR-SKOPAR21mmF3.5

4月3日 フォクトレンダー・COLOR-SKOPAR21mmF3.5 Aspherical Eマウントをゲットしました。 右肩が弱くなっているので重いものが持てず明るくてAFや手ブレ補正のあるレンズは重いので多少暗くていいのでMFで軽量、それでいて高精度な広角レンズを物色していま…

自宅のマーガレット

4月2日 自宅のマーガレットを撮ってみました。肩の手術後で重い機材を持つなと言われていて重いレンズは使えません。左手で持てばよさそうですが、実際に持ってみるとつい右手だけで持ってしまう瞬間があります。 というわけでα7C+純正50mmマクロで合計780g…

北野病院 入院日記4

3月20日 さらに装具の一部を外すことができました。 装具は4つのパーツでできています。最も大きなバッグ状のもの(A)、その上で腋に挟むパーツ(B)、外側にある三角柱のもの(C)、上腕の後部につけて腕を前に出す(D)です。さらに(A)には4本のパッキン…

北野病院 入院日記3

最初の2週間が過ぎて入院生活も馴染んできました。オペ仲間も増えて整形外科は肩・首・背骨・股関節・膝などの骨と筋肉の人ばかり・・・年齢も近くそれなりのコミュニティができあがっています。 3月13日 看護師のウェアが変わりました。それまでの白を基調…

北野病院 入院日記2

3月3日 食事メニューにひな祭りのカードが付いています。 リハビリ開始で午前は理学療法、午後は作業療法です。 3月4日 土曜日で午後の作業療法のみです、肩以外は調子が良いので病棟内を歩き始めました。同じような手術をして装具をかかえて歩いている人が…

北野病院 入院日記1(右肩腱板断裂)

2月27日~3月29日まで30日の入院生活でした。 大阪北区にある北野病院の整形外科で右肩の手術をし、リハビリを含めて30日・・・入院するのは初体験なのでところどころで撮った写真を貼って心覚えにします。 入院中は右手が不自由なので、ブログ更新はやって…

やっと退院しました

3月29日 1か月の入院生活から脱出することができました。大阪の北野病院へ2月27日に入院、28日手術、その後4週間の入院生活を経て3月29日にやっと退院できました。 右肩の手術で脇にバッグを抱えての4週間でしたがようやく外れて自由の身になりました。右…

マクロレンズで・・・

2月26日 明日からしばらく入院生活・・・ブログの更新もできないかも 肩の手術で右手が使えなくなります。 2月最後に近所の公園でマクロレンズを使ってみました。 01 02 03 04 05 06 ねこんたフォトギャラリー

梅に雀

2月24日 寒い日ですがよく晴れたので毛馬閘門の蕪村碑まで行きました。望遠ズームで梅に鶯とかいかないまでも梅にメジロくらいは来ないかと見ていましたがスズメばかりでした。 まあスズメも野鳥ということで撮ってみましたw 01 02 03 04 05 06:春のイメー…

MOON・VENUS・JUPITER

2月22日 西の地平線で月・金星・木星が並んだので撮ってみました。 TAMRON 35-150mmで撮っていますが、薄雲がかかってほどよく滲んでくれました。ソフトフィルターは未使用です。 01 02 03 04 ねこんたフォトギャラリー

毛馬閘門の春風

2月22日 毛馬閘門まで歩いていました。1週間前はチラホラだった白梅がほぼ満開 ウグイスはダメでもメジロくらいはいるかと思っていましたがスズメばかりでした。 マクロはTOKINA FiRIN100mm、風景はFUNLEADERのキャップレンズで軟らかめに仕上げてみました。…

FUNLEADERキャップレンズ

2月14日 1月にアップしたキャップレンズを屋外で使ってみました。 18mmF8固定で撮影距離0.45m~∞ と書かれています。この写真ではα7Cに付けていますが撮影はα7RⅣでおこないました。 01 02 毛馬閘門の大川口、なかなか強烈な周辺減光です。最近ではこういう…

毛馬閘門

2月14日 毛馬閘門まで歩いてみました。途中 花など撮りながら行くと淀川から大川へ移動する浚渫船が閘門内にいたので撮ってみました。 淀川水門あたりの深度を保つために水底の砂を掘り出して処分場へ運んでいきます。 ついでにキャップレンズも試してみまし…

近所の花壇

2月14日 時間があったので少し歩いて近場の花壇を巡ってみました。 毛馬閘門の花壇などで撮っています。 01 02 03 04 05 06 ねこんたフォトギャラリー

梅が咲きました

2月6日 梅を撮ってみました。 1月からボチボチ咲いていますがほぼ満開になりました。 01 02 03 04 05 ねこんたフォトギャラリー

TAMRON35-150mmポートレートレンズⅡ

2月5日連投 TAMRON 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058) の続きです。 昼とほぼ同じ構図で夜景を撮りました、絞りも同じです。 01 02 03 04:開放F2で撮ってみましたが周辺部まで綺麗です。 05:35mmF2でボカしています。口径食も出ています。 ポート…